
なぜ3A’s?
3A’s(スリーエーズ)は流派ではありません。
解剖学、運動学に沿い、流派を超えたアーサナとの向き合い方を学びます。
3A’sとは、3つのAである
・Asanaアーサナ
・Anatomicalアナトミカル
・Approachアプローチ
を意味しています。
ヨガには様々な流派があります。
その全ては 素晴らしく、伝統に基づいているでしょう。
ですが、伝統というものにはある程度の「型」があります。
それが伝統というものです。
特にアーサナというものはまさしく型の典型です。
人には皆個性というものがあります。
みなさんご存知の通りですよね。
身体にももちろん個性があります。
その身体の個性の中には、変えられるものと変えられないものがあります。
(変えられないもの:骨の形・長さ、肌の色、身長、元々の顔、元々の髪の色など)
その変えられないものを否定し、変えるために何かを行うことは
自己否定=自分への暴力=ヒムサ です。
流派という型でなく、ヨガの本質に則り、実践していくために。
自分自身の身体の本質を知り、解剖学・運動学に沿った
多様性を尊重したヨガの指導・実践方法を学びます。
それが3A’sです。
より詳細は3A’s公式HPへ
プライベートアーサナ塾
アーサナ手帳に沿って、一つ一つのアーサナと丁寧に向き合っていきます。
認定WS
3A’s認定のWSです。
認定講師になるために受講が必要なWSです。
もちろん認定講師になる予定がなくてもご受講いただけます。