
内容
《Vol.1》(約1時間)
●後屈の定義
●解剖学的に何が起こっているのか?
●脊柱の弯曲から考える(頚椎、胸椎、腰椎・仙骨、骨盤、股関節)
●それぞれに必要な力は何か?
●可動性、安定性、必要なものは?
●各種ワーク
《Vol.2》(約1.5時間)
●何を「する」のか理解しよう
●「曲がる」「伸びる」何してる?
●伸びるために何をする?
●伸びることで起こる筋連鎖
●それぞれの筋肉の後屈においての働き
●曲げるために何をする?
●後屈で多い悩み
●悩みに対応するワーク
2講義セット購入価格¥6,000(税込)
コメント