瞑想法 いったい誰に受け入れて欲しいの? 「受け入れてほしい」「認められたい」承認欲求自己肯定欲皆、多かれ少なかれ持っていると思います。それは果たして、誰に受け入れてほしいのでしょう?自分を認めていないのは、誰ですか?誰彼、名前が思い浮かぶかもしれません。でも、それは本当にホント⁇... 2020.01.30 瞑想法
コーチング 自信なんか無かった 自信、ありますか?🙄私はコンプレックスの塊でした🤯人の目を気にして、自分にないものを羨んでばかりいました。3人姉弟の真ん中で育ち、才色兼備な姉と天真爛漫な弟に囲まれ家庭の中でもずっと劣等感を抱えてた。学校でもプチいじめみたいなのをされて(お... 2020.01.29 コーチングヨガ
コーチング 素 natural native 大抵の人にとって、その人のあるがままでいられるということが楽だし幸せなのじゃないかなぁと思います。現代の社会ではそれが難しいことが多いのかもしれませんが…皆、色々な鎧を纏って自分を守らないと生きにくい世の中なのかも?自分のあるがままの本質が... 2020.01.25 コーチング
WS アセスメントWSについて 自分の身体についての理解を深めるということは、内観することももちろんですが起こりうる怪我を事前に予測して予防することにとても役立ちます。アセスメントとは事前評価ということ。ヨガにおいては、骨格特性を評価して、控えた方がいい動きやった方がいい... 2019.11.04 WSヨガ
Sadyについて 初めまして!Sadyです。③発酵編 自己紹介もこれで最後です。最後は「発酵」のことについて。食事もまた生きてる上ではライフワークみたいなものなのでちょっと長くなってしまいました💦そして、敢えて一つに絞らず、マルチに活動しようと思った理由について。とにかく痩せたい!ヨガのところ... 2019.10.06 Sadyについて発酵
Sadyについて 初めまして!Sadyです。②猫編 前回の続きです。今回は猫編ということで、「猫ライフカウンセラー」と「獣医師」のお仕事について。お付き合いください🙇♀️ただの動物好きが獣医師になんで獣医師になったかというと動物が好きで、医療系というのが頭にあったからだと思います。とにかく... 2019.09.27 Sadyについて猫
Sadyについて 初めまして!Sadyです。①ヨガ編 初めまして。Sadyです。Anatomical Yoga Adviser(アナトミカルヨガアドバイザー)猫ライフカウンセラー獣医師発酵家としてそれぞれ活動しています。今日はブログ初投稿ということで、私の自己紹介をさせてくださいね🙏まず、「何... 2019.09.19 Sadyについてヨガ